効率的かつ高品質な治療の提供に尽力
CEREC
患者様への負担と再発のリスクを軽減するため、CADCAMシステムを用いたセレック治療を導入しております。コンピュータ制御で修復物を設計して製作をしており、歯型取りや再来院の必要もありません。天然歯との接着性が高く、天然歯に近い材質でもあるため、耐久性や審美性、機能性の面で飛躍的に向上しています。スキャンからセットまで、最短約45分で完了いたします。
セレックシステムとは
セレック治療の特徴
セレック治療=予防歯科とは
「詰め物が取れたら黒くなっていた」「銀歯を取ってみたらまた虫歯になっていた」
皆さん、こんな経験ないですか?原因は、合接用セメントの漏洩(溶け出すこと)です。銀歯は歯と接着しない材料ですから時間と共にセメントが溶け出します。流出したその隙間から虫歯が再発するのです。一見、丈夫に見える銀歯ですが、10年で50%以上の歯が虫歯の再発を起こすと言われています。
また、CR(レジン)は、硬化時の収縮が虫歯再発の原因となります。CRを詰めて固めた瞬間に3~5%収縮するため、境目がはがれて隙間ができたり、歯にヒビが入ったりします。セレックブロックは、歯との接着性が非常に高いので、接着剤が漏洩することはありませんし、セラミック素材なので収縮もしません。当日仕上げであるため、切削面が汚染される心配がなく、虫歯再発のリスクを長期的に抑えることができます。規格生産される工業製品なので品質が高く、技工士の技術(腕)に左右されることがないのも特徴です。
定期的なメンテナンスやクリーニングは歯を長持ちさせる為には最も重要な予防方法です。
セレック治療の流れ
CEREC Speed Fire(セレックスピードファイア)
セレックスピードファイアとは、セラミックを焼成する炉です。セラミックを焼成することで高強度のジルコニアを作成することが可能です。今まで数日お待たせしていたジルコニアの修復物をセレックと同時利用することで数時間でご提供可能となりました。
セレック治療Q&A
セレック治療はどんな方におススメですか?
虫歯の再発を防ぎたい方、治療に時間をかけたくない方、白くてきれいな歯を希望される方、銀歯を自然な白さのものに替えたい方、金属アレルギーをお持ちの方、治療費用を抑えて審美歯科治療を受けたい方、高精度な治療を希望されている方などにおススメです。
本当に1回の通院で治療可能ですか?
虫歯の大きさや、歯ぐきなどの状態により、他に優先して行う治療がある場合などには、当日にセレック治療ができないことがあります。また、治療が複雑で複数箇所の場合や特殊な色付け加工が必要な場合には、1時間以内の治療が難しいこともあります。症例や状態によって異なりますので、まずはスタッフにご相談ください。
保険診療は可能ですか?
2022年4月より保険適用の範囲が大きく広がりました。
具体的には、上下第一小臼歯・第二小臼歯・第一大臼歯(真ん中の歯から4番目、5番目、6番目の歯)に対して保険が適用されます。
詳しくはお気軽にご相談ください。
耐久性はありますか?
セラミックにより作られたセラミックインレーの15年後の生存率は93%です。ほとんどの症例に対応しており、耐久性も非常に高いです。
保証はしていただけますか?
最長10年間の保証がございます。※ただし、年に2〜3回の定期メンテナンスを受診していただく必要がございます。
クレジットカードは利用可能ですか?
当院では、自費治療に限りクレジットカードでのお支払いが可能です。セレック治療は、クレジットカード支払可能です。